うんうん。
2010年01月30日
気持ち良かったなぁ
2010年01月27日



久しぶりのサムズアップでのステージは本当に気持ち良かったです!
どうもありがとうございました~(^O^)
1バンド目のwawawaも良かったな~!夏にご一緒させてもらったSOFTの雰囲気もあったりで持っていかれました☆
MASTER JIVEは久しぶりに会えてとっても嬉しかったな!OrganTrioで本当に!スゴイ~!
Razooliのひできさんにもお会いでき!
そしてとても素敵な事、出会いもありました!
写真はサムズのブッキング&マネージャーの小山さん☆
いつ見てもカッコイイ~!!撮らせてもらっちゃいましたよ!(^^)!
真ん中はwawawaの偶然Daisukeの高校の同級生でびっくりmasaruさん。
下はMASTER JIVEのHideさん右(最高!)とeggのRyoさん。
楽しみだな
2010年01月26日
音色ってホントに大切
2010年01月25日

ある日のスタジオでSTEINWAYのグランドピアノを演奏させてもらいました。
ジャズピアニストの岸ミツアキさん がずっと弾いた後だったせいか、 ホントに自分で弾いてもうっとり。音色ってホントに大切!
遅すぎますが最近やっと実感です。
岸さんにはラッキーな事にLIVEに来てくださった事があり1曲だけ歌伴をしていただいた事がありますがあのときも素晴らしい音を出していたな。
Organの方は昔SPECIALOTHERSの芹ちゃん(芹沢さん)がまだデビュー前に色々教えてくれたのにその時はわからず…。
今教えてもらいたい(^^)! Organはまだまだ試行錯誤中です!
レスリースピーカ-であの空間的な音を実際弾いて感じてみたいなぁ…。
ホッ。
2010年01月23日
1/26(tue)Thumbs Up egg出演時間
2010年01月22日

Photo by sasaking
横浜Thumbs Up egg Live
2010.1.26.(Tue)
Live egg/MASTER JIVE/wawawa egg出演時間20:50です。
横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F
Tel:045-314-8705
OPEN19:00/START20:00
ADV¥2000/DOOR¥2500
横浜Thumbs Up
あたたかいひと達とイイ音
2010年01月20日
完徹~レコーディング~
2010年01月18日
部屋にこもって...
2010年01月15日

楽譜を買いました~!
ボサノバの曲がポルトガル語で載っています! どれも大好きな曲ばかり。
「楽譜は財産」てよく言いますが、家にも、日焼けした楽譜が本棚に並んでいます。
確かに学生時代の私と音楽との関わりが見えるな~。
今日は2/3(水)の節分Live(笑)一応vaientineLiveという事で(^^;)で歌う予定曲15曲位を朝から部屋にこもってずっと書いています。
ピアニストのりっちゃん(野田律子さん)に事前に渡してコードチェックをしてもらうためです。
コードは何通りもあって同じ曲が何色にも変わります。りっちゃんに渡すとまたお洒落に変身するからホントに!
勉強になるな~。
eggの場合は1コードでず~~っとアドリブを弾いたり。こちらは楽譜なんてありません。これまたとっても面白い!!
勉強になるな~。
携帯で見て下さっているみなさま
2010年01月14日
G.T.F.(Greatful Tie-Dye Factory)個展
2010年01月12日


☆G.T.F.(Greatful Tie-Dye Factory)個展 ☆
天才絞り染めアーティストGTF の個展です!! ☆オープニングパーティでは私も演奏します☆
2010年2月21日~28日
茨城県天心記念五浦美術館
茨城県北茨城市 大津町椿2083 TEL 0293-46-5311 (月曜定休)
個展開催 展示室C
GRATEFUL TIE-DYE FACTORY
大森健史ドローイング展
入場・無料
同時開催
2010年2月13日~3月7日
個展@ギャラリーいわき
福島県いわき市泉ヶ丘2-12-1 TEL 0246-56-0264
-Exihibition-
2010 Feb.13 sat.~Mar.7 sun
11:00am~7:00pm(wed.closed)
TENSIN MEMORIAL MUSEUM OF ART.IBARAKI
saiko saiko
2010年01月11日

楽しかった~~!
さすがemでした☆
正直お洒落なクラブにお洒落なDJサウンド! そこにegg大丈夫~?と思ったらお客さんがsaiko saiko~でした(^O^)
おかげでテンション上がりまくり、フレーズが湧き出て弾きまくりです!
最高のliveでスタートです。
直後のHavanastarsのDJも最っ高でした!
Cbtek!のDJが聴けなかったのが心残り。。。
SAZANAMIさんもリハからお付き合いいただいて助かりました!DJも聴いてみたいです~。
DJっていろんな可能性を秘めていて面白い!
織り交ぜた選曲とただループしてドラム強くしてRAPしちゃうとかではないんですよね。抜群の構成力を感じました。
写真はリハ後のYuzuruくん。ちょっと強がっててなんか笑える。
今夜は
2010年01月10日
スイーツてんこ盛り
2010年01月09日
friends芝居
2010年01月08日

お友達の劇作家兼、演出家兼、演劇ユニットG.com の代表の三浦剛ちゃんのお芝居です!
がんばってるな~世田谷シアタートラム ネクストジェネレーション受賞ですって!
「闘争か、逃走か。」
~或いは浄水器販売員の異常な日常~
2008年6月にG.com vol.7として麻布十番のアトリエ・フォンテーヌにて上演された新作書下ろし作品「闘争か、逃走か。」が世田谷シアタートラムが主催するネクストジェネレーションを受賞。再演決定。
場所 世田谷シアタートラム
2010/1/24(日)19:00〜※ポストトーク予定
2010/1/25(月)19:00〜
2010/1/26(火)14:00〜/19:00〜
2010/1/27(水)19:00〜
チケット
料金 全席指定・税込
前売 一般=2,500円 世田谷区民=2,300円 劇場友の会会員=2,000円 TSSS=1,250円 高校生以下=1,250円
当日 2,500円
3劇団セット券 6,000円
(劇場チケットセンターTEL&店頭にて前売のみ)
未就学児童はご入場いただけません。
チケット取扱い
世田谷パブリックシアターチケットセンター(10時〜19時) 03-5432-1515
劇場オンラインチケット(要事前登録・24時間受付)
パソコン http://setagaya-pt.jp 携帯 http://setagaya-pt.jp/m/
託児サービスのご案内
料金:2,000円・定員有・要予約
対象:生後6ヶ月以上9歳未満(障害のあるお子様についてはご相談ください)
申込:ご利用希望日3日前の正午までに03-5432-1530(劇場託児受付)へ。
車椅子スペースのご案内(定員有・要予約)
料金:指定席の10%割引。付添者は1名まで無料。
申込:ご利用希望日前日の19時までに03-5432-1515(劇場チケットセンター)へ。
お問合せ 世田谷パブリックシアターチケットセンター
03-5432-1515
friendsイベント
2010年01月07日

お友達オーガナイザー圭のイベントはいつもお洒落!月の満ち欠けを利用したバイオダイナミック農法の野菜ですって!
PANORAMA@wire
1/8(金)21:00~29:00 club wire
新宿区新宿5-17-6 B1
2,000 /1d
PANORAMA1周年記念パーティーで、我々の度肝を抜くお野菜を沢山提供してくれたGG FARM(兵庫県の農家さん)が、PANORAMAに向けて育てた冬野菜と共に再度参戦決定!今回は「GGFARM From GGFARM」と題し、そのお野菜を使ったスペシャルなお料理を\700で提供。そして食べるのみならず、多数のアーティストが皆様とGGFARMに向けて野菜パフォーマンスを展開する。この希少な空間を体感するのは"いま"しかない!
〇GG FARM
兵庫県三田市にあるギャリ&良子夫妻が営む農場。月の満ち欠けを利用したバイオダイナミック農法をベースに、独自のサスティビナル農法を展開。環境を守りながら"放し飼いされた野菜"は個性のハッキリした味が特徴。
参加アーティスト
〇スティーブエトウ
80年代よりバンド活動を始め、PUGSではU.S.デビューを果たす。プロとしては小泉今日子のデビューツアーから始まり、吉川晃司、三波春夫、布袋寅泰などさまざまなアーティストを サポート。20年近く活動するデミセミクエーバーやデッチ上げバンドの二枚舌を継続させつつ、自作自演の映像を背負ってのソロ・ライヴも活発。
〇新鋪美佳(ほうほう堂)
身長155cmデュオ「ほうほう堂」のひとり。ときに空の下や美術館や船や電車や国内外の様々な劇場で踊るベランダーダンサー。
〇くしゃみ屋
TBS系列「あらびき団」のバランスボール芸としてお馴染み。よっち(プリンケツプリンケツ)とさじのユニット。
〇伊藤知宏
国内外の様々な美術館やギャラリーでの展示、グループ展と精力的に活動。注目の新進美術家。
〇irishcream
未来世紀総柄へ向けて服作りを行う安食真、告鍬陽介のユニット。松本力、organ-o-rounge、YOSHIKOBAGなどの、様々なアーティストとの共同制作や、演劇、ダンス公演の衣装家としての一面もある。
〇lint session
PANORAMAで展示を継続している刺繍屋。
フード
〇TERROGANUS
料理人 船山義規
オブジェクターアーティスト 絵瑠有園&絵夢有園(HAMADARAKAのユニット。自然の存在、力を探求し、永遠に変化を続ける集団。
これだけ異ジャンルの注目クリエーターを一度にみれるのはPANORAMAだけ!この機会、お見逃しなく!
Rio・JazzVocal~Valentain・Live
2010年01月04日

Rio・JazzVocal~Valentine・Live
(節分だけどo(^▽^)o)
2010.2.3.(Wed) @ jazzcafe「SunnySide」
03-5272-6119
住所:〒169-0051新宿区西早稲田3-28-1理工社ビル2F
http://www.sunny-side.jp/index.html
チャージ: ¥2,000 (何回見ても!)
ライブ: 3ステージ (曲目全て違います!)
19:30~20:10
20:40~21:20
21:50~22:30
(入れ替え制ではございません)
出演
Piano 野田律子
Bass 古谷彰彦
Drs 木村陽
Vocal Rio
場所:
JR高田馬場駅より徒歩10分。
地下鉄東西線・高田馬場駅より徒歩8分
(早稲田通りと明治通りが交差する「馬場口」交差点を過ぎてすぐ左側)
新宿西口・池袋東口よりバスもあります。
「リーガロイヤル」行きバスに乗車15分。高田馬場2丁目バス停下車。目の前。
1/10(sun)eggLive渋谷TheRoomの詳細です
2010年01月03日

2010.1.10(sun) egg 新年初LIVE Club The Room
大好きな「DJ] Cbtek!と Havanastars のイベントでeggが出ます~。
東京都渋谷区桜丘15-19 第8東都ビルB1 MAP アクセス:渋谷駅から徒歩3分
03-3461-7167
egg出演24:00
OPEN 22:00
CLOSE 5:00
FEE \2000/1D,\1500/1D(guest discount)
DJ's
DJ SAZANAMI
Cbtek!
Havanastars
KEN KITAYAMA
GENNAI
SPECIAL GUEST LIVE
egg
先月で6周年を迎えたサンデーアフタヌーンパーティーem。
兄弟、仲間を表すそのパーティー名の通り、音楽を愛する仲間達が集い、個性溢れるDJ達が織り成す新旧、ジャンルにとらわれない選曲が、日曜の午後に最高の一時を作り続けている。
今回は祝日前につきオールナイト開催!!
ゲストには横浜を拠点に、8月のBBQでは最高のLIVEをしてくれたeggを迎えてスペシャルバージョンでお送りします。
初CD
2010年01月02日
2010!
2010年01月01日
| HOME |